メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら

建設業許可についてはこちら

ブログ

blog

軽貨物運送業を始めるには?手続きから考える

 

仙台行政書士法人のブログをご覧頂き誠にありがとうございます。

今月は週1回ペースで「業種別の創業」をテーマに必要な許可や免許と絡めて概要を書きたいと思います。今回で4回目となり業種別連続シリーズの最後となりました。今回のテーマは「軽貨物業」です。

 

このテーマにした理由は今年特にお問合せが増えた業種だからです。GAFAに名を連ねる世界大手のECサイト企業が昨年から宮城県で配達パートナーを募集、加えて今年はスマートフォンで登録できる飲食デリバリーの配達スタッフの募集を開始しました。こういった中で2020年前半はコロナウイルスがまん延し需要を伸ばしたことがお問合せが増えた背景にあると思われます。

 

自転車や原付では配送能力に限界があります。一個人の収入を賄うくらいの量を配送するには自動車を用いなければならず、その為には後述する貨物軽自動車運送事業経営届出書を提出しなければなりません。

 

前回取り上げた「農業」と同様に開業に当たり必要な許可・届出関係は多くありません。しかし、貨物自動車運送事業法に定められた届出を怠り、無届営業をすると懲役・罰金刑に処せられる厳しい法律なので開業には十分注意が必要です。


1 軽貨物の届出が不要な業態

仙台市内でよく見かける、自転車で食事のデリバリーをする方たちは運送業に関する届け出は必要有りません。原付バイクの場合も同様です。原付以上の場合は排気量で規制を受けます。

 

2 届出の名称

貨物軽自動車運送事業経営届出書・貨物軽自動車運送事業運賃料金表に必要事項を記入します。

普通車サイズの貨物自動車やトラックを用いる一般自動車運送事業・特定貨物自動車運送事業は手続きが異なる上に求められる要件がより高くなります。

3 車輛の要件

二輪車の場合は125CC以上であること又は車検証上で貨物となっている軽自動車であること。普通車はこの届出の対象外です。使用する軽貨物自動車はリースやローン中でも可です。

 

4 営業所・車庫・休憩施設の要件

自宅を営業所や車庫、休憩施設に設定する場合はその旨を記載します。賃貸の場合は届け出前に契約を済ましておくことが必要です。これら施設をそれぞれ別の場所に設ける場合、距離が離れ過ぎていると不許可になることがあります。

また、貨物軽自動車運送事業経営届出書と合わせて車庫に関して「宣誓書」が必要になります。この宣誓書には都市計画法や建築基準法など関係法令で運送業の車庫の設置不可になっていないことを宣誓するものです。

 

5 運行管理の責任者

一般貨物自動車運送事業、特定貨物自動車運送事業と異なり有資格者である「運行管理責任者」を設置する必要は有りませんが営業所毎に責任者を専任する必要があります。

 

6 任意保険に注意

運送業は一般的な営業利用の運転よりも事故のリスクが高く保険料が割高になる傾向があります。また、個人で利用していた自動車保険では運送業の補償を受け付けられないとされるケースも有るので事前に確認が必要です。

 

7 労災への備え

運送業は元々労災リスクの高い業種です。特に社員数が増え忙しくなってくる事業拡大期は安全管理意識が薄れ易くなります。手続上は社会保険労務士の範疇になりますが、労災の発生予防・雇用契約書の内容の整備(事故発生時の責任所在など)が必須になります。特に2名以上の体制で運営を行う場合、労災・事故リスクの備えなども注意を払ってください。

 

8 参考:一般貨物自動車運送事業・特定貨物自動車運送事業とは

より大きなトラックや貨物自動車で運送業を行う場合はこれら一般貨物自動車運送事業・特定貨物自動車運送事業の届出が必要になります。貨物軽自動車運送事業と比べると格段に要件が厳しくなり、届出提出から許可処分が下りるまで3~4か月掛かります。更に車輛の台数、運行管理責任者(資格者)の設置など開業には入念な準備が必要です。特定貨物軽自動車運送業は荷主1社のみ運送業を行う場合、一般貨物自動車運送事業は荷主が二社以上の運送業を行う場合の届出になります。

 


最後までご覧頂きありがとうございました。

仙台行政書士法人では専門家が多数在籍するみらい創研グループのグループ会社です。

このブログをご覧になっている経営者の方からのご相談をお待ちしております。

 

みらい創研グループのfacebook、twitter、Youtubeでは税金、社会保険、融資、補助金、不動産、相続など様々な専門情報を発信をしております。

是非、フォロー・好評価をよろしくお願いいたします。

Facebook:https://www.facebook.com/miraisouken

twitter:https://twitter.com/MiraiSokenGroup 又は @MiraiSokenGroupで検索


仙台行政書士法人では経営事項審査(経審)のサポートを提供してます。

経審サポートのページはこちら

 https://sendai-gyosei.jp/wp/keishinlp


Youtube:【みらい創研チャンネル】経営お悩み解決
https://www.youtube.com/channel/UCugh8qKcfYWxomt6Ym3FcRg